人材育成・研修により、人材開発・組織変革をサポートします
上司や部下、自分がマネージャーとしての自分をどう判断し どの程度意識の違いがあるかを把握します。 マネージャーとしての強みと弱みを把握し、 組織運営において重要なことを洗い出します。
マネージャーの個人サーベイ、「会社全体、部、課、プロジェクトチーム」別の組織サーベイに対応します。組織の強みと弱みを把握することにも有効です。
タイムマネジメントができているか
方針が決められているか
どの程度方針が伝わっているか
自己チェックの仕組みができているか
経営層と部下(メンバー)層の意識の違いを把握
上司を部下が評価する仕組みはあるか
・個別最適でなく、全社的視点で物事を考えていますか? ・管理職者としての自分の言動は会社自体を代表するものであることを理解し、責任のある言動をとっていますか? ・部下の模範となるべき立場にあることを自覚し、相応しい行動・態度をとっていますか? ・状況を把握し問題・課題の本質を的確に捉え、その解決策を考え出していますか? ・仕事の進め方などのアドバイスをタイムリーに与え、部下のタスク(業務遂行)を支援していますか? ・企業や経営者のビジョンを信頼・共有し、そのビジョンを組織内で、浸透させていますか? ・自分の役割だけに固執せず、状況に合わせて臨機応変・柔軟に行動することを奨励していますか? ・短期的でなく、長期的な立場から物事を考えていますか? ・必要とあらば経営を動かし、正しい方向に進めていますか? ・自社、自部署のおかれている状況を把握していますか?
管理職としての自覚
ビジネススキル
組織の仕組みの構築・強化
部下の個人力の強化・育成
ベンチャー管理職研修パートI
ベンチャー管理職研修パートII
幹部候補アセスメントプログラム
HOME|セミナー・公開コースのご案内|募集要項|サイトマップ|プライバシーポリシー 研修教材販売|研修5W1H
copyright(C) 2000-2006 Veritas Consulting,Inc. All rights reserved.